特別演奏会 「海」
このカテゴリーは、2011年11月以来、休眠状態になっていた。ちょっとした思いつきで始めたことだが、なかなか手間がかかるので、以前より多忙になって手が回らなくなっていたのだ。本来は「名曲と向きあう」をテーマに、第6回の演奏会を開催するところだが、今回はもうすこしライトな「特別演奏会」として、海にまつわる作品を集めてみた。
海にまつわる作品は、実に山ほどあって、海のように広い。有名なところでは、ドビュッシーの『海』やリムスキー・コルサコフの『シェヘラザード』。メンデルスゾーンやベートーベン、シューベルトなどがテーマにしたゲーテの『静かな海と幸ある航海』。ブリテンの歌劇『ピーター・グライムズ』のなかの「4つの海の間奏曲」などなど。そのなかから、今回は4曲を選抜してお送りする。
【プログラム】(→NMLページへ)
1、ブリッジ 交響組曲『海』
(J.ファレッタ指揮ロング・ビーチ響)
2、武満徹 放送用ドラマ付随音楽『波の盆』より
(尾高忠明指揮札響)
-intermission-
3、ワーグナー 歌劇『さまよえるオランダ人』序曲
(G.レーヘル指揮ブダ・ペスト響)
4、J.シュトラウスⅡ ワルツ『北海の絵』
(J.クライツベルク指揮ウィーン響)
5、E.ベーエ オデュッセウスの帰還
~交響詩『オデュッセウスの航海から』
(W.A.アルベルト指揮ライン・プファルツ州立フィル)
最近のコメント